赤ちゃんの手

「三歳児神話」って本当?その真相とは

3歳までが大事

皆さんは三歳児神話という言葉をご存知でしょうか。
三つ子の魂百までとは違います。
三つ子の魂百までという言葉も、三歳までに覚えたことは大人になっても忘れないという意味だと勘違いされている方が多いのですが、これは、「幼い頃の性格は大人になっても変わらない」という意味です。

三歳児神話というのは、「こどもが三歳になるまでは、お母さんが子育てに専念すべき年齢であり、お母さんが三歳までしっかりお子さんの成長に専念しないとお子さんの成長に悪影響が出ますよ」という意味です。

ただ現在は、景気の悪さ、経済の不安定な状態などから、夫だけではなく妻も働くのが当たり前の世の中になっています。
専業主婦としてお子さんの成長にずっと専念する事が出来るお母さんは、年々少なくなっています。
また女性の意識も変わり、常に社会とつながっていたいという気持ちを持ち、仕事にやりがいと責任を感じ頑張っている方も多いので、お子さんのお世話に専念するというのはなかなか難しい現代です。

3歳までの脳について

三歳児神話はともすると現代のママたちを真っ向から否定する事と同じです。
でも実はこの三歳児神話、脳の発達という事に絡めて、3歳までのお子さんは母親との関係性が重要なので少々違う意味で利用されてしまった言葉です。

赤ちゃんの脳は爆発的な成長を遂げます。
生まれてから3歳までは非常に重要な発達を遂げ、この間に生活の中のあらゆるよい刺激を受けることが、脳の成長を活発にします。
この間、例えば赤ちゃんが誰からも話しかけられることもなく、部屋の中だけで刺激も受けずに成長していけば健常な発達とならないことがあるでしょう。
しかしお母さんが働いているとはいえ、保育園に行っていれば保育士さんやお友達、休日にお買い物に行けば外気に触れ、お店の人からも話しかけられ、風を感じ、様々なよい刺激を受けるはずです。

仕事から帰宅すれば、お子さんとのスキンシップをするでしょうし、お父さんも帰宅し、家族の声、生活の音を聞くのですから、3歳まで母親がお子さんのそばで必ずすごさなければ、お子さんの成長に関わるという事はないのです。

そもそも育児の適性が女性と限らない

今は主夫が中心となって家族の生活を切り回しているご家庭もあります。
お母さんの方が経済力もあり働く力を持っている、お父さんの方がお子さんにまめに接し細かく配慮が効く、こういう事もあるのです。

この三歳児神話というのは、母親には育児の適性があるのだから3歳という脳の発達の大切な時期に母親が離れるべきではないという考え方です。
でも世の中の全ての女性に母親としての適性があるかというと、主夫がいてうまくいっている家庭を見ればわかるように、一概に適正があるとはいえないのです。

男性の方がより子育ての適性を持っているという事もあります。
三歳児神話を気にされるよりも、「我が家の子育て」をしっかり考えていけばいいのです。

JOY familyについて

当サイトは、子育てを頑張るママ・パパのためのWEBマガジンです。
子育てに関する疑問やお悩みを解決する手助けになるような情報を発信していけるよう、編集部一同尽力して参ります。
当サイトの内容に関するお問い合わせは、メールフォームよりご投稿ください。

- JOY family編集部

Back to Top